SSブログ

静岡ホビーショー2017 -1 [雑記・日記]

今年も静岡ホビーショーに参加してまいりました。

SHS17_001.JPG

3回目となる今年も準備や体力的なことを考えて前日の金曜日から静岡入りしました。 明け方とかに出て運転して…寝不足や疲れがあると十分に楽しめませんからね!

SHS17_005.jpg

無事設営も完了。
今年のサブテーマはフランスです。 サブだけど本テーマ(笑
真っ新なフランス国旗をバックにひな壇の段数を増し、お立ち台も設置してみました。
展示エリアが前年までの南側一番奥から東の中央側に移動したこともあり、例年より注目していただくことができたように感じます。




SHS17_006.jpg
今年はタミヤが本社からティレルP34を移設展示していましたね。
製作用にしっかり写真を撮ります。


正面玄関の自衛隊広報コーナー展示では16式機動戦闘車が展示されていました。

こちらは試作車両だそうで、まだ車検が取れていないため公道の自走は不可だそうです。 逆にいえば量産車両なりで車検が取れれば自走が可能ということに!


そしてあっという間の一日目終了からの表彰式
SHS17_007.jpg

今年の目玉は何といっても我らがルマンの会が20年連続参加の表彰対象ということでしょう。
SHS17_008.jpg

新会長のオクシンさんがトロフィーを拝受します。
参加は260クラブを数え、そのうち表彰されたのは50クラブ程度とか。

自分は入会してまだ年数も浅いのですが、20年連続参加というのは会の皆さんの功績に他なりません。 今年度から会長/副会長も交代し、次の10年・20年・・と継続していけるよう頑張りましょう。


SHS17_009.jpg

今年は4つのクラブが対象とのことで記念撮影。

SHS17_010.jpg

自分たちも記念撮影。



やはりこんな日は祝杯を挙げなければネ!

SHS17_013.jpg

夜中まで盛り上がる我々を白うさぎが見守ります

SHS17_012.jpg




おまけ

キリンから発売されているフルーツ系リキュール

SHS17_014.jpg

さらりとして飲みやすく大変おいしかったです。
女子受けしそう。

オフ会と物欲(1) [雑記・日記]

Blogの記事が完全に追いついていませんが先週末の話です。

大陸からヤツがけぇって来るぜ!
というわけで「ぺきもおふ」です。

場所は定番化しつつあるアキバのお店

243off_170415_1.JPG

243off_170415_2.JPG

今回はシャチョウが二人も参加というセレブな会です(笑
エルさんからはキットの大放出もあり盛り上がりました!
この場を借りてお礼申し上げます。


また、関東に赴任されているランナー さんも緊急参戦。
話しているうちに過去にどこかでお会いしているような気がするのは単なる気のせいかな?
24がメインとのことですが実は隠れ43であることも暴露され、放出品を確保できたように見えたので、今後もオフ会などお声がけしようと思います(笑


で、お土産…

の写真を手違いで消してしまいましたw ゴメン
ヤヴァいものとおいしいアテを頂きました。
よく税関通れたね?とのツッコミも(笑
手元のものはすでに開封済みだったりするので、この辺り を参照いただけると幸いです。
- 想像したよりニオイや癖もなく、普通に頂けました。

さらに、以前、出来の良くない自作エッチングを送り付けてしまったことを無かったことにしようと浅知恵を駆使した 献上品 のお返しに。とクリアーレッドを頂戴します。

243off_170415_3.JPG

メタリック粒子ではないナニかが沈殿し、クリアーオレンジとの中間的な色のようにも思えるので、7,80年代頃のテールレンズや完成品に回し掛けることでキャンディカラー調の仕上げにも活用できるかもしれません。

ありがとうございました。


新作は
せーろくさんのメルセデス450SLC

243off_170415_4.JPG

ボディワークは市販車そのままという感じですが、さりげなくカッコイイです。 この手の車は「さりげなく」というのが良いと思っていますが、なかなか難しいんですよね。


こいでさんの121は2台エントリー(写真撮り忘れ)
先日の麻婆オフでちゃんと見ることができなかったので、再度見せていただきました。
絶妙な色違いで仕上げた2台で、暗めの方はイメージの実車に近いのかなと想像。模型的には明るい方が似合っている感じ。並べて見ていると「もしかしたら当時のフェラーリってこんな事もあり得たかも」などと妄想してしまったりと1人の作者による同一キットの面白さがありました。

さらに360 spider。

243off_170415_5.JPG

安定の仕上がり流石です。


新米パパさんの静岡向け新作 Citroën ZX 91

243off_170415_6.JPG

忙しそうにしているのにこちらも安定の仕上がり。
黄色いボディに赤い内装と模型映えしますねぇ

おまけ
2軒目にはヤゲンでない七味が鎮座。

243off_170415_12.JPG


長くなったので物欲偏と記事分けます。。

ミッション! [雑記・日記]

もう4月ですねー
2017年も1/4が過ぎたことになります。


ウチは結婚式記念日が4月1日ということもあり、何かしらイベントを企画するミッションが有ったりなかったり。
普段、趣味に没頭してばっかりのダメな人を横目に、家事をこなし色々頑張ってくれている家人に感謝します。 残念ながら祈るだけでは気持ちがなかなか伝わらない歯がゆさがあるので、ユルメに何かを行って感謝の意を表現しようと画策するわけです。



当初予定していた4月1日は天候不順だったため、延期した日曜の割と早めの時間、空模様も何とか持ちこたえてくれているのを確認して、車に乗り込みGO。



C2~アクアラインを経由して千葉県入り

blog_170402_1.JPG

海ほたるで一服。
そのまま房総半島を横断して第一目的地を目指します。

いちご園 (たむら農園

blog_170402_2.JPG

ここは初めて訪問しましたが、数種類のいちごが楽しめます。
食べ比べた結果…正直、比べればわかるけど、という感じ。

blog_170402_3.JPG

園内で豊作?だったこともあり「とよのか」が甘さ、風味、酸味のバランスが自分の嗜好に合っているように感じました。

blog_170402_4.JPG

いちご園周辺には菜の花なども。
この時期だと花も楽しめるので女子にも好評です。

大人げなくおなか一杯いちごを食べたら太平洋を目指します。


波と戯れていた頃は「ポイント」としてしか認識していなかったカモシー。

blog_170402_5.JPG

ベルーガ、アシカ、イルカなどのショーを楽しみつつ、クラゲやカメで癒されます。

blog_170402_6.JPG

blog_170402_7.JPG

うじゃうじゃうじゃ

blog_170402_8.JPG

blog_170402_9.JPG

クマノミもこれだけいるとキモイ。


帰路はもう一度内房側に出て、金谷からフェリー。
カモシーの入場券とセット販売で若干お得になります。

blog_170402_10.JPG

結構ツアラーと芝刈り族の面々が多いです。
バイクいいなぁ!

blog_170402_11.JPG

40分程で久里浜着
下船時はセルとキック、アクセルをあおる音…オッサン殺し的爆音に包まれます(笑
バイクいい!


久里浜へ上陸したら横須賀か横浜で夕食を。と思ってはいたのですが、数名の同行者の腹具合までは想像できなかったのでノープラン。

とりあえず横浜方面を目指して…

blog_170402_12.JPG

放題亭(笑
そして通されたのが一昨年の部室!(笑



工程は260㎞位ですがそのほとんどは高速使用で、おおよそ1時間ごとにCPを設ける感じのルート設定をしたので、ドライバー(今回はワタシ1人)も同行者もあまり負担にならないと思います。 房総半島を横断する国道410号と県道34号は程よいワインディングもあり、ミッションと言いつつ春のドライブも十分楽しめました。

震災の日 [雑記・日記]

2011年3月11日14時46分

6年が過ぎました。

年月を重ねるごとに、「あの日」「あれから」という言葉はなるべく使わない方が良いと考えています。 メディアではよく使われる言葉ですが、当事者にとってそれは昨日のことのように忘れられないことだから。
郡山で震災に遭い、友人を亡くした私自身でもそう感じるのだから、未だに故郷や元の自宅にすら帰られない人々にとっては震災の日からそして明日以降も続く日々だと思うのです。 復興は完了することなく6年という年月は長いとか短いではない、「時間」という定規を当てはめてはいけないんじゃないかと思います。



昨日は偶然そして突然郡山への出張がありました。
先方も準備が十分でなく、「でも今週中に打合せをしたい。 あと一日あればもう少し準備できたんですが…。」と、土曜日でなければ福島を訪れるのは11日だったのかも?

昨日も震災日と同じように雪のちらつく空模様の中、無人駅のホームに立って「こんなに寒い中、突然全てを失った人々がいた」と思うと、見えない力で「忘れてはならんよ」と言われているようでした。


震災で命を落とされた方に黙祷を捧げます

243 modelers Feat. 北京(モ) 望年会 [雑記・日記]

先週末、大陸の刺客を囲む会が催されました。
場所はアキバのいつものお店。

243off_161210_1.JPG

今回も変則的なテーブル。
いっそもう5~8人くらい増やして貸切った方が良いか?


約2年ぶり?の再会も無事果たせましたが、ミッション的には1/3だったとか。 次回に持ち越しですねー

243off_161210_2.JPG
再会を喜び・・・何故かおなかを見せ合う(笑


で、主賓の作品写真がぶれてて使い物にならないという失態 m(__)m
ウインドウの小窓、リア中央のパネル、塗り分けのカラーリングなど見どころ満載の素晴らしい作品でした。


今回は北海道からの客人も交えてDTMも開催!
馬(馬刺し)を蹴散らします(笑 の図

243off_161210_3.JPG

ベンツのシルバー素晴らしい仕上がりです。
F1に通じる高輝度のクローム系仕上げは中間層に水性クリアを使うことで濁りを抑えウレタンで仕上げているとのことですが、24サイズであの均一なシルバー面を得るための努力を想像すると・・・
アウディで苦労したフロントロゴの光沢仕上げも、ココにこだわらなければ何になる。という気合の出来栄え。


「おや?カウンターの片隅では・・・」と誰もが聞き耳を立てたくなる超絶系GTO談議

243off_161210_4.JPG

写真も撮らず、しゃべり足りずとも楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。
2次会はデッドボールからのサウナ(謎

ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

DORO☆OFF EXHIBITION Ⅵ に参加! [雑記・日記]

例年よりちょっと遅く10/08,09に開催された『DORO☆OFF EXHIBITION Ⅵ』に
去年と同じくTN-Modele scale modelsのNakamuraさんと参加させて頂きました。
しかも今年は2日間の展示へ!

161008_0.JPG

昨年は部屋が広くなり多少のゆったり感がありましたが、
今年は80名以上の参加者と内容も充実。
更には来場者数が1000名を超えるという快挙!
増々アツい展示会として成長しております!
主催・運営とサポーターの方、参加され一緒に展示された方々本当にお世話になりました。


展示作品も多く前述のように作品数が膨大のため、残念ながら全ての作品をご紹介することができませんのでピックアップした写真をご紹介します。
もちろん、ここに紹介しきれていない素晴らしい作品が多数ありますので、次回は是非来場にてご覧いただくことを強くお勧めします。



まずは我らが卓

161008_1.JPG
派手な電飾、動きものや巨大なプロップ作品等に埋もれてしまい車は地味です(笑 来年は派手な車とか絶賛募集。 電飾やジオラマもトライしたいですね~

161008_2.JPG
1/1です。 サイズを感じて頂くため敢えて設営中に取らせていただいた画像。
骨格のほとんどは自作で金属表現が素晴らしくリアリティーMaxです。

161008_4.JPG
これが・・・
161008_23.JPG
こうなる。 電飾すると映画のシーンそのもの

161008_5.JPG
こちらはスイッチを押すとRexが咆哮します。
ライトの明滅に悲鳴、阿鼻叫喚、地獄絵図。

161008_6.JPG
直径50㎝。 デカイDeath。

161008_7.JPG
夕日表現が素晴らしい。カメラで追いきれないのが惜しいです

161008_8.JPG

161008_9.JPG
トイ ベースとは思えない完成度

161008_10.JPG
手前の台車もテーブルの上=作品です。

161008_11.JPG

161008_12.JPG

161008_13.JPG

161008_14.JPG

161008_16.JPG
白いフェットがツボりました

161008_15.JPG
うん・・・
161008_19.JPG
おぉ~~!となります。

161008_17.JPG
羊毛蒲田君。カワイイ

161008_18.JPG
電飾で見ると現場の緊張感まで感じます。

161008_20.JPG
デスマシーン軍団はライティングによる陰影ですごみが増しますね

161008_21.JPG
閉じかけた瞳が色っぽい。
ライティングの条件が整えば色々ヤバい作品です(笑

161008_22.JPG

161008_25.JPG
これは電飾の方が雰囲気あったかな。 ミクロの決死圏見たくなりますよ。

161008_24.JPG
劇中にはない夜間シーンですが漏れる明かりが雰囲気抜群です。さすがプロ

傾向としてキット電飾やプロップ単品よりジオラマに仕立てた作品が増えたように思います。
ベースキットというか素材に対する着眼点や表現手法は良い勉強になります。
ボックスアートの巨匠は「出来るかできないかではなく、やるかどうかですよ。」とにこやかにおっしゃいますが、やはり違うと思います(笑
でも、車作品の見せ方としてルマンのピットのようなものを再度トライしてみるのも良いかもしれませんね。

43 Off会 -2016 [雑記・日記]

先週末は都内某所にて恒例の43OFF会に参加させていただきました。
って、出遅れ感ドップリです。
家事、本業、その他諸々と・・・記事書くタイミング逃してしまいましたが、日記としてアップしておきましょう。



43off16_04.JPG

上田の巨匠よりサプライズ差入れ。
ただのチョコでないところが粋です。


43off16_03.JPG

先日他界された友人に追悼の意を表して。



43off16_02.JPG

43off16_01.JPG


今年も素晴らしい作品で卓はいっぱいに。
自分が参加するようになってから、ここ数年で参加人数も台数も一番だったかもしれません。
展示会と違って手に取って心行くまで見せて頂けて直接色々なお話を聞けて。 とやっぱり最高ですね。
横浜に向けてLP500 Protoもリペア頑張ってみましょう。


夏だ。海だ。体が痛い。。 [雑記・日記]

土曜日、梅雨も明けたのでようやく今年初の海。

blog_160731_1.JPG

朝は人も少なく気持ちいい。
Lamzacもチョー便利。 お勧めです。
梅雨明けと同時に「どうだ。夏だぞ!」と言わんばかりの天気にも恵まれ堪能できました。
昔は正月早々雪の中で波と戯れた時期もありましたが(笑、年取ると「暖かくなってからねー」なんて言って、こんなもんです。 しかも特に夏場は渋滞にはまるのがイヤで、3時くらいに家を出てお昼前には帰宅していたのですが、今回は家族サービスということでほぼ一日お天道様の下におりました。

甥っ子を連れて、ボディーボードのレクチャーなんかもしたりして。

blog_160731_2.JPG

ボード持っているのは義妹。
海水浴場エリア内でやるので当然フィンは無しです。
朝一のほとんど人がいない時間に練習するのが一番楽しい。
波は取り放題、もまれ放題。

早めに切り上げて帰りにウナギでも食って・・・のつもりが、余りに楽しそうにしているのを見て、ほぼ一日付き合っちゃいました。
おかげで日焼け止め塗っていたにもかかわらず全身真っ赤です。 週末くらいにはボロボロの汚い外観になるんだろうなぁ(笑
しかも、全身筋肉痛。 日曜日は目が覚めてベッドから降りるのに15分くらいかかりました。



で、日曜日と言えば都知事選でしたね。
土曜日の帰りの車の中では珍しく選挙の話題で盛り上がったりして、家族の関心度の高さを感じます。 いつもは選挙の話なんかスルーされるのにねぇ。
メディアでも言っておりましたが、今回は投票率も高かったようです。

そんな車中話の中で、笑ったのが
・ドイツ:初の大政党女性首相メルケル誕生。それから約10年
・イギリス:EU離脱を機に女性首相誕生
・アメリカ大統領選:初の女性大統領選出の風向き
・都知事選:初の女性都知事誕生??
「~そんなことになったら、世界規模の策略で実は出来レース? そんな訳ないかぁ(笑」と笑っていたのが、小池ゆりこさん見事当選と相成りまして、11月の米大統領選が俄然興味深くなってきました。

さて、tn-modeleさんのご尽力によりドロオフの参加も滑り込み当選できましたので製作スピードアップしなければ!

兄のような存在 [雑記・日記]

ごくごく個人的なことなのでエントリーするか迷ったのですが・・・
ブログのテーマとしては「日々の記録」としているので記しておくこととしました。





7月9日従兄が他界しました。
まだ51歳という若さです。
大病を患っていたわけではなく、突然それはやってきて、本当に眠るように安らかな表情のままでした。
あまりに突然のことだったため、葬儀社等の計らいで家族とのお別れに時間を頂き、昨日お見送りをしました。
この時期にしては夏のような強めの日差しの中、静かなお別れです。
ボゥっと木陰に佇み眺めるお寺の光景は何処かノスタルジックな雰囲気で、まるでジブリ作品の一コマに紛れ込んだかのような幻想的な感覚になります。



実家はすぐ隣り同士で、兄弟のいない私は幼少期より兄のように慕っていましたが、社会人となりお互いに忙しく近頃はすっかり連絡を取り合うことも少なくお正月に会う程度。
彼はF1にも参戦するH社に努め、バイクやトレッキング、43も作るなど趣味の面でも共通する点が多かったので、東京に戻ったのをきっかけに所属するクラブへの参加も近々打診してみようと思っていた矢先です。
実際、彼の43作品を過去に見ていたのが43を始める動機の一つでもありました。
また、先月には同じ中学校の同窓会があり、奇しくも部活繋がりで期を超えた同窓会をやろうと盛り上がっていたりと、この数カ月に自分の中で彼の名前がキーワードとして出ることが多かったのに残念でなりません。


先週、連絡をもらったときは何かの悪い冗談としか思えず、今でも彼に二度と会えないことが信じられない、信じたくない気持ちでいっぱいですね。 この数カ月、彼のことを思っていたので尚の事かもしれません。
閲覧のために準備されたアルバムは優しい眼差しの彼で溢れていました。



これ以上はこの場では慎みましょう。
自分も生かされていることに感謝しなければいけませんね。



合掌

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。