SSブログ

300ZX Le Mans 94 -8 [Modeling]

ども。

週末土曜はあいにくの天気の中、所用で半日お出かけ。一旦帰宅し夕方は別件で池袋待ち合わせからの無事ミッション完。


翌日曜はいつもの羽田詣。予報は微妙でしたがいつも通りバイクで行きました。ちょいフライング気味に離脱して、帰りに鉄馬アイテムでも物色しに行くか?などと妄想していましたが、思いのほか天気良いじゃねぇか&とあるヒントで無性に走りたくなってしまいました。 (オイル交換しなくちゃ!)


んで、気の向くままにココ。

230416_001.jpg

からのココ。

230416_002.jpg

あわよくばイワナの塩焼きをおやつにと思っていたのですが、まだでしたね。
来週は始まっているかな~

ってことで、時間もそれなりだったので一服&マーキングのみで即離脱。
結局この日は雨雲をうまくかわして全く濡れず。帰りの目白通り当たりで路面濡れていたくらいでしたね。ラッキーです。



さて、本題の模型は内装工作の続きです。

シートベルト作らないと。腰が重いです。

300ZX 039.jpg

アルミシートを切り出して適当な台紙にテープで固定し、ジャーマングレーと黒を混ぜたもので着色。

300ZX 040.jpg

乾燥したらあまりにテレっとしていて不自然に見えたので(どうせ見えないけど)、#150のメッシュを押し当ててテクスチャを付けてみました。

メータークラスターも仕上げていきます。

300ZX 041.jpg

キットのレジンを成形してエッチングを貼りつけ。全体を黒くしてからカーボンデカール(タミヤの極細目)を貼りつけ。
それにしてもダッシュ上側はキットのケブラー調デカールを使用してしまったので、コントラストも質感も違い過ぎてどうしましょう。。

乾燥したらメーターデカール貼ったりトグルスイッチ付けたりして少しディテールアップしてみましたがランプ類は本当に見えない感じなのでオミットしています。

つづく
タグ:IMSA300ZX
nice!(0)  コメント(0) 

43モデラーの集い inアキバ [Modeling]

ども。

先週末43モデラーの集いというか「お帰りなさいペキモさん」が3年ぶり?に開催されるとのことでお誘いいただきました。

230414_001.jpg

場所はアキバの「なおじん」にて。

余談ー到着が少し早かったので店舗前で一服しているとオーナーがビールのガスやら抱えて帰還。大盛況で満席、「足りなくなりそうだから慌てて補充買ってきたけど、数十年やっててこんな事初めてだよ!」と文字通りのうれしい悲鳴を満面の笑みで。


さて、当日の作品群。
敬称略、順不同、撮りこぼし有ですがなにとぞご容赦を。
詳細は超速報の 上田の巨匠 及び 鉄分多め模型の巨匠も合わせて御覧ください。

230414_002.jpg

230414_003.jpg

230414_004.jpg

早め到着でペキモさんと話していると「こちらですよね?」な感じでお初の方が。なんと ロキさん の参戦でした!(もちろんペキモさんとは顔なじみ。) B191とF50の他99Tなど丁寧な作品群!

230414_005.jpg

230414_006.jpg

ペキモさんのアルファ。115は苦労されていたようですが上手にまとまっております。作りたいと思ったけど製作記見て断念したのを思い出しましたが、改めてカッチョエエじゃないか!と思ったり。
もう一方のアルファも実に良い佇まい。当時の雰囲気をそのまま落とし込んだような感じです。

230414_007.jpg

こういう風に作れるようになりたい。自分的目指すところのお手本。

230414_008.jpg

230414_009.jpg

ハイペースでキットを消化する巨匠。CEVかわいいっす。

230414_010.jpg

230414_011.jpg

ウイングやフロアの釣りワイヤーが繊細。画像だと反射して太く見えますが0.2位のほっそいワイヤーが効いてます。

230414_012.jpg

ペキモさんからのお土産。箱画で汗が出そう。
久々ということもあり2時間では足りませんでしたね~
内容も濃すぎてむしろあまり覚えてないっす(笑

皆様ありがとうございました!
nice!(0)  コメント(2) 

300ZX Le Mans 94 -7 [Modeling]

ども。

週末の朝、久しぶりに羽田詣(仕事)も無くソファでコーヒー片手にマッタリしていると、かーちゃんの第一声が「美味しいラーメン食べたくなった」ですって。ゴミ出しとか週末朝のルーティンを最低限こなしてブイっとひとっ走り。

230401_001.jpg

美味しいとか好きの定義はそれぞれかと思いますが、ウチでは築地場外の「若葉」が上位に来ます。未明から働く仲卸さんたちを支えてきた味はサッパリ系。このシンプルな具もヨシ。今や築地場外は完全に観光地としての歩みを進めていますが、40年も前から親しんだこの味は変わらずグッドでした。

変わる週末はおチビさん連れてのオケ。

230408_001.jpg

プログラム(曲目と長さ)やアクセス等も勘案して諸々お膳立て。
小さい時の経験は無駄にならないと思います。大人も久しぶりの生音で少し心豊かになった感じ。なにより冬木 透氏にお目にかかれた事が自分的一番だったのはここだけの話。



さて本題。
余裕と思っていたのがここにきて模型時間の確保が難しくなったりですが、隙間時間で微速前進。

前回作ったサス&スタビに合わせるショックをお手軽工作しました。

300ZX 035.jpg

1.0x0.6アルミパイプと0.5㎜洋白線、極小スプリングとワッシャの組み合わせです。

シフトノブはセンタートンネルに付くものと思っていましたが、説明書見てビックリ。バルクヘッドの中央付近から出てきてケージの一部に吊るされている?ようです。
まずは切ってしまったノブの再生から。

300ZX 036.jpg

洋白線に光硬化パテを盛ってドリルレースで形状出ししました。
適当な長さにカットしてT字にハンダ付けしてノブを黒く塗装。

300ZX 037.jpg

リンケージシャフトを通すパイプを他の部品と共に黒染めしました。

300ZX 038.jpg

コクピットの作り物が思いのほか多くて焦り気味です。
タグ:IMSA300ZX
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。