SSブログ

Chenard Walcker -8 [Modeling]

学校は夏休みが始まり楽しい賑やかさもしばしお休み。
通勤時間帯は朝から暑さにやられているオッサンメインです(笑


相変わらず亀の模型ですが少し画像がたまったので進捗をアップしま-す。
前回、大井町ホビーショーに参加するにあたり突貫でフェンダーを付けようと試みましたが、なかなか形状や位置が決まらず断念しました。

その続きで、まずは左右の形状合わせ。
キットはエッチングが入っており、折り曲げの目安となるハーフもありますが、うまくボディに合わせるのは至難の業!

Chenard Walcker_028.jpg

平らなところは平らに、緩く弧を描くところは出来るだけ滑らかに注意して調整していきます。
曲げの位置関係、フェンダーの高さなどポイントを抑えると辻褄の合うところを探ります。
まずはフロント側のラインを実車写真など参考にしながら整えて仮固定してから後ろ側の調整をしました。

ボディ右側にはスペアタイヤが取り付けれているので、諸々右側を基準にした方が合わせやすいです。

フロント部分には折り返しが付いており、それもエッチングで再現されております。

Chenard Walcker_029.jpg

最終的にはこのエッチングに沿うように微調整してハンダで固定します。
ハーフのところにもハンダを流して補強しておきました。

Chenard Walcker_030.jpg

ボディやシャーシとの位置関係が決まると、フェンダーを固定するステーの位置と長さが怪しいので帯板で置き換えた方が良さそうです。



フェンダーは一旦保留にしてフロントのトーションサスを作りました。

Chenard Walcker_031.jpg

模型的にはこれが無いとフロントのアップライトを定位置に保持することができません。
真鍮の帯板と真鍮線を旋盤で挽いたものを組み合わせてハンダでリジットに固定します。

が、シャーシに当ててみると大きくてバランスが悪かったので、寸法を見直して二回りほど小さく作り直します。

Chenard Walcker_032.jpg

今度は良さそうです。
モノクロの資料しかありませんがコントラストから推察すると金属地のシルバーのようなのでニッケルメッキをかけてみます。ピカピカのクロームメッキではなく金属素地のようなくすんだ感じなので、一旦ピカールで磨いた後、スポンジヤスリで軽く擦ってからメッキしてみました。
シャーシに取り付けるとアイキャッチになるんではないかと思います。

フェンダーのステーが解決したらトレッドを調整してようやくクルマの体が整いそうです。
タグ:Chenard Walcker
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Chenard Walcker -7夏休み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。