SSブログ

Tyrrell P34(1976) -完成 [Modeling]

Tyrrell P34 6Wheels Japanese GP(1976)


実車の開発は1974年8月にスタート、約1年かけて設計図面が完成しわずか3週間でプロトタイプが製作された。

P34 76_finish 001.JPG

車名のP34は開発コード「PROJECT/34」で、34は開発室の部屋番号だったらしい。
カーナンバー3と4はただの偶然。

P34 76_finish 002.JPG

1975年9月22日のヒースロー空港ホテル。
詳細不明の発表会でリア側からゆっくりとベールが剥がされ、ついに現れたフロントに極端に小さな4輪を備えた奇抜な車は何かのジョークとしか思われなかった。。。

P34 76_finish 003.JPG

主にパトリック・デパイユがマシン開発ドライバーを務めた。
そんな彼に敬意を表して今回はカーナバー4で製作しました。

P34 76_finish 005.JPG

空気抵抗減少とトップスピードの向上という当初の開発目標は期待通りではなかったが、フロント4輪化によるブレーキ性能と接地面積向上により、ブレーキングポイントを奥深くに取ることで競争力を上げるメリットを得ることができた。

P34 76_finish 004.JPG

製作は土砂降りの1976年富士での最終戦を2位でフィニッシュをしたデパイユの仕様。
この車の最大の特徴である4輪ステア機構を再現。

P34 76_finish 006.JPG


今更ではありますが、完成記事として投稿していませんでした。(完成は2018年)

(備忘録)
・所属クラブ ルマンの会のテーマに沿って製作。実は初DFV。(当時)
・特徴である4輪ステア機構の再現。キットのエッチングをベースに各部品を設計/新造しましたが、キットのアライメントが正確なのが小さな発見。
・タイヤはトレッドパターンを含めて形状とサイズを見直し3Dプリント品を採用
・リア周りの資料は少なく、ディテール的には不足や間違いもチラホラ
・これまで使いにくいと思い込んでいたアルミ材を積極活用(スタビ、エキパイなど)

使用素材
キット:TAMEO TMK222 
タイヤ:自作データ(3Dプリント)
ディテールアップパーツ:特になし?
使用カラー:バルケッタ P34ブルー BC004


展示会などでタイヤについてお問い合わせを頂きましたので、DMM.makeのクリエーターズマーケットで購入できるよう公開しております。
ご興味のある方は以下のリンクよりどうぞ。
https://make.dmm.com/item/990725/
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

おひつじ@tak

P34素敵ですね。以前77年型を作ったことあります。3Dプリントのタイヤ、欲しくなっちゃいましたが76年型のキットを売り飛ばしてしまってましたw
この時代のマシンは良いですね、アイデアが分かりやすい形で具現化されて次から次へと奇天烈マシンが登場でした。
今はハイテクが進み過ぎてどのチームの何が優れているのかさっぱり分かりませんものねぇ・・・
by おひつじ@tak (2021-04-12 13:42) 

Ohtoro

おひつじ@tak さん

コメントありがとうございます。
昔のようにタイヤでお蔵入りにするキットも少なくできるのではないかと思います。
70~90年代くらいまでは個性的で好きです。嫌いというか好きになれないのもありますがw
今年はとりあえずREDBULL-HONDA応援しましょう
by Ohtoro (2021-04-16 17:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

秩父ツーリングCATERHAM Seven -完成 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。